SSブログ

あっ…… [その他]



 沈丁花の鉢に、コケばかりかキノコまで生えてしまいました。



 ゼニゴケとキノコ。ほどよく微妙。

ゼニゴケ [コケ]

 コケ部、開店休業中。

 でも、オイラの家、北側のプランターには見事なコケ。



 沈丁花の鉢がゼニゴケだらけ。なかなか立派。緑色の絨毯のよう。

 これでいいのか。面倒見ていないことバレバレ。汚いぞ。

いやあ、最近はご無沙汰 [その他]

 こちらのブログ、最近ご無沙汰で。
 そういえば、コケ写真も撮ってなかったなあと気づいたのです。



 アリウムとチオノドクサの鉢にコケがっ。
 主役がコケじゃないからダメですね。アウトです。

ビクセンさんのコケ観察キット [コケ]

 Amazonで買ってから、少し時間が経ってしまったのだけど。



 てってれ~♪コケ観察セット~。(ドラえもん的な感じ)

 コケ観察セットの袋に入っているのは、以下のもの。

 ・10xのルーペ
 ・ルーペ用ストラップ
 ・霧吹きスプレー
 ・ピンセット



 コケを観察したいというとき、これをむんずとつかんでサクッとフィールドに行ける優れもの。
 あ、フィールドには動きやすい服と靴で行きましょう。地下足袋がおすすめ。オイラはスニーカーだけど。



 ビギナーには便利な、コケ観察ガイドブック。観察に必要なものや、観察のコツ、簡単なコケ図鑑があって便利。

 だかしかしッ、なぜギンゴケが載っていないのだ。オイラんちに生えているのは主にギンゴケなのに。ま、それ以外は満足です。
 本気でコケを同定したければ、コケ図鑑買いましょう。



 ルーペ10×はこれ。(右)オイラが学生のとき買った8xのルーペ(左)と並べてみます
。外見はロゴと倍率の配置が違うだけで変わらないかも。
 ルーペでオイラの指を見てみたけど、10xも8xも変わらないような。オイラの頭がポンコツだからか?

 てなわけで、これからコケを観察させていただきますッ。



 いや、今日じゃないですけど。

高尾山のコケ [コケ]

 「よぴとらさん」で、高尾山に行ってきた記事を書いているのですが、そのときのコケ写真です。
 高尾山自然研究路の1号路、前半の傾斜がきついところで何枚か撮りました。



 たぶん杉の根の表面にコケ。この辺りは杉が多かった気がします。なんとなくですけど。



 これもまた別のところで木の根の表面。



 またまた別のところで木の根の表面にコケ。

 みっしりとコケが生えていた印象です。

 高尾山登山でいっぱいいっぱいでしたので、コケの種類までは分かりませんでした。蘚苔類の蘚類の方(笑)。
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。